カテゴリ
全体 2017年度試合結果 2016年度試合結果 2015年度試合結果 2014年度試合結果 2013年度試合結果 2012年度試合結果 2011年度試合結果 2010年度試合結果 2009年度試合結果 2008年度試合結果 2007年度試合結果 2019年度試合結果 お知らせ 2018年度試合結果 2020年度試合結果 2021年度試合結果 2022年度試合結果 2023年度試合結果 2024年度試合結果 2025年度試合結果 以前の記事
2025年 06月 2025年 05月 2025年 04月 2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 04月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2024/12/22日 U10リーグB 第5節 エスペランサ 8人制 15分ハーフ @ 学芸大附属世田谷小G 65x45m 15名 深く感謝。 エスペランサのみなさん、ありがとうございました。 このサイズのグラウンドをご提供いただき、涙が出るくらいうれしかったです。 いま経験してほしい現象が、取り組んでいるアクションが、 何度も何度も出てきていました。 それは、このグラウンドサイズだから、というのは明らかで、 うれしかったのと同時に、来年以降は大人たちががんばって そういう環境を作る努力をしないと、とあらためて反省した次第です。 見ておく・見る、見て選ぶ、ゆっくりプレーする、 狙いをもったファーストタッチ、運ぶ、ひきつける、 それぞれのサポート、幅と奥行き、かけひき、 外外だけでなく、外中、中外、怖がらず中で持つこと、 足元なのか、スペースで合わせるのか、などなど。 サッカーの基本が出てくる環境。 欲を言えば、20分ハーフに。大人ががんばらねば。 対戦・応援いただいたみなさん、ありがとうございました。片山 城山 1 - 0 エスペランサ(0-0/1-0) (メモ;1-2-3-2、CMFサポート、バースデイゴール) #
by shiroyama-sc
| 2024-12-23 00:44
| 2024年度試合結果
2024/11/24 日 U-10リーグB 第4節 対八幡山 8人制 15分ハーフ @八幡山小学校 12人参加 何対何で勝ったのか、誰が何点取ったのかよりも、チームとしても個人としても何ができたのか、何ができなかったのか。 ポジションを固定せずに色々な選手に様々なポジションで出てもらいながら試合を観ていました。 「相手の何番が上手い、じゃあ自分たちはこうした方が良い」など試合に出ている選手だけでなく、ベンチの選手も少しずつ気づき始めているのはとても良い成長だと思います。 とは言え、プレーも内容もまだまだ伸び代だらけだと思います。いきなり上手にはなりません。少しずつ積み上げていきましょう。 保護者の皆様、引率、応援本当にありがとうございます。相原 城山1-0八幡山 4戦4勝 勝ち点12 #
by shiroyama-sc
| 2024-11-29 16:13
2024/11/13土 U10リーグB 第3節 烏山 8人制 15分ハーフ @ 城山小G 60x30m 14名 つづいて烏山戦、第3節。 熱かったですね。相手選手のハイレベルなプレーに、しっかり向き合って熱く、冷静にプレーしていました。リーグ戦だからこそ、学年別以上に細かいところにこだわりながら熱く激しくプレーできたことは本当に素晴らしいと思います。 明らかにレベルが違う烏山のプレーひとつひとつ。 すべてのコントロールが前を意識していて、どこにでも行ける持ち方で。ボールをいつまで持つか、いつ離すか、何を観るか、誰とつながるか、細かいこだわりを感じました。城山のみんなは、刺激を受けたかな〜? 各所での1v1、火花が散っていました。素晴らしかったです。 前半問題が出ていた守備。浮いて良いポジションを取る相手48への対応、相手SBが持ったときの対応(行かない方がよいかも)、など。一方的に伝えましたが、自分なりに意識してプレーが改善できており、成長を感じました。 とはいえ、広いピッチだと負けると思います。 勝ってすべて忘れちゃうのではなく、ただただ細かいところに向き合って努力するのみ。そういう根本のところを問われるゲームだったとも感じました。 城山 1 - 0 烏山(1-0/0-0) 第3節終了時 3戦3勝0分0負 勝ち点9 応援いただいたみなさん、烏山のみなさん、ありがとうございました。片山
#
by shiroyama-sc
| 2024-11-24 09:46
| 2024年度試合結果
2024/11/13土 U10リーグB 第2節 竹の子 8人制 15分ハーフ @ 城山小G 60x30m 14名 U10後期リーグB、開幕。なかなか勝てなかった瀬田にやっと勝てた第1節。 本日は三つ巴、まずは第2節竹の子戦です。 学年別よりリーグが大事と伝えて臨みました。来年、再来年、きみたちの未来につながります。そして、直前に青パンツに変えてもらいました。ちょっとしたアクシデントも楽しんでおり、みんな素晴らしい。 U12合流組を多めに。久しぶりな感じもしまして、じっくり見てみたく。上でもまれて少し余裕も出てきましたかね。 さて、攻撃しなおすときの後ろのサポートの距離感。安全に余裕をもって、観て選べる離れ方、角度で。幅は分かりやすいけど、奥行き・深さってまだ難しいですよね。すこしづつ、取り組んでいきましょう。 城山 5 - 3 竹の子(2-1/3-2) 応援いただいたみなさん、竹の子のみなさん、ありがとうございました。片山 #
by shiroyama-sc
| 2024-11-24 09:23
| 2024年度試合結果
2024/11/17日 TRM v 明正 8人制 12分3本 @ 城山小G 60x30m 8名 U12リーグの前の時間帯をお借りして、トレーニングマッチ。 11月からU10リーグ後期が始まっております。第1節瀬田戦、がんばりましたね! まだU10なので、現在だけでなく2年後も見据えて、まだまだ固定せず、いろいろなポジションにチャレンジしてもらおうと思っています。体も大きくなったり、足の速さも変わらなくなったりしますからね。後ろが多かった選手は前に、外が多かった選手は中に、前が多かった選手は後ろに。また、この1年だけでもかなり成長していますので、それぞれのポジションの基準点、タスクも少しづつ増やしながら、すこしづつ進んでいきたいと思います。 3ピリオドで。 城山 8 - 0 明正(2-0/1-0/5-0) 機会を作っていただいたU12、明正のみなさんに感謝します。ひきつづきよろしくお願いいたします。片山
#
by shiroyama-sc
| 2024-11-24 09:06
| 2024年度試合結果
|
ファン申請 |
||