カテゴリ
全体 2017年度試合結果 2016年度試合結果 2015年度試合結果 2014年度試合結果 2013年度試合結果 2012年度試合結果 2011年度試合結果 2010年度試合結果 2009年度試合結果 2007年度試合結果 2008年度試合結果 お知らせ 2018年度試合結果 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
4年生横浜メトロポリタンカップの結果 @平戸永谷川遊水地広場 □予選リーグ 8/30(土) ①vs岩崎FC●0-4(0-2) ②vs横浜SCつばさ●0-5(0-2) 8/31(日) ①vs藤の木SC●0-1(0-0) ②vsYKFC●0-1(0-1) という結果で4敗、予選リーグ最下位に終わりました。 素晴らしい天然芝のグランドで、子どもたちには思いっきりサッカーを 楽しもう!!というのが一番の目的でしたが、あまり"天然芝"という価値 観は、子どもたちにとって高いものではなかったようです(涙)。そんな ものなのでしょうか。。。。 試合も1日目はレベルの高いチームの早い攻撃・判断力に翻弄され、 2日目は同じレベルのチームに最後の球際で勝てずに、一点も取るこ とができず、遠くまで何をしに行ったのか。。という感じでした。合宿以 降あまり練習もできず、コンディションはよくなかったとは思いますが、 ①自分でどのようにプレーをするか、予測や準備、想像力に欠ける。 ②自分で考え・行動できない ③攻撃・守備を素早く切れかえられず、ニュートラルな状態でいる といったところが課題でしょうか。。。なかなか上手に指導することが出 来ず、コーチ陣も悩み続けております。。。 秋に向かってもっと集中力・体力・知力(笑)をつけていくよう、指導して いきたいと思います。 子どもたちにとって、夏休み最後のよい思い出になったでしょうか。。 遠くまで引率いただいたお母さん方、応援いただいたご父兄の皆さん ありがとうございました。 by 木村 ▲
by shiroyama-sc
| 2008-08-31 19:08
本日30日19:30~から予定されていた コーチ会は雷雨が予想されますので 中止となりました。 原田 ▲
by shiroyama-sc
| 2008-08-30 17:34
| お知らせ
14:00の時点では雨も止み、グランドは一部軟らかい箇所がありますがこの天気であれば、15:00以降は使用可能と思われます。 5年、6年は通常練習を行う予定です。 尚、コーチからOKの指示がでるまで子供達はグラウンドには入らないようにしてください。 BY 石川 ▲
by shiroyama-sc
| 2008-08-30 14:06
| お知らせ
本日(8/30) 1,2,3年の通常練習は雨天のため中止です。 5年、6年については天候を見て判断します。 By 石川 ▲
by shiroyama-sc
| 2008-08-30 12:34
| お知らせ
本日(8月30日)の城山での練習は通常通り行います。 1年 : 13:00~14:30 2年 : 13:00~15:00 3年 : 13:00~15:00 4年 : な し 5年 : 15:00~18:30 6年 : 15:00~18:30 4年 横浜メトロポリタンカップ (予選リーグ) (予定どおり行われるそうです。4年生のみんさん頑張ってください) 19:30~21;00 コーチ会 (和室) 上記は、11時現在の気象状況に基づく決定です。 気象状況により城山での練習が中止となる場合は HPに掲載しますのでご注意ください。 原田 ▲
by shiroyama-sc
| 2008-08-30 11:01
| お知らせ
本日(8月30日(土))の6年練習試合(狛江市民グランド)は グランドコンディション及び悪天候予想のため 中止となりました。 原田 ▲
by shiroyama-sc
| 2008-08-30 09:04
| お知らせ
練習・試合のスケジュール (8月26日掲載) 8月27日(水)は練習がありません(全学年) 9月6日(第1土)始業式・運営委員会の時間にご注意ください。 8月27日 (水) 練習はありません 8月29日 (金) 4・5・6年 特別練習 杉並総合高等学校 13:15~17:00 8月30日 (土) 通常練習 1年 13:00~14:30 2年 13:00~15:00 3年 13:00~15:00 4年 な し 5年 15:00~18:30 6年 な し 4年 横浜メトロポリタンカップ 予選リーグ 6年 狛江市民グランドで練習試合 (3試合) コーチ会 19:30~21:00 (和室) 8月31日 (日) 1年・2年 交流試合(予定) 太子堂中学校 13:00~17:00 4年 横浜メトロポリタンカップ 予選リーグ 9月3日 (水) 通常練習 1年 な し 2年 な し 3年 15:30~17:30 4年 15:30~18:00 5年 15:30~18:30 6年 15:30~18:30 9月6日 (第1土曜) 通常練習 1年 13:00~14:30 2年 13:00~15:00 3年 13:00~15:00 4年 14:30~17:00 5年 15:00~18:30 6年 15:00~18:30 始業式 15:00~ 運営委員会 14:00~15:00 9月10日 (水) 通常練習 1年 な し 2年 な し 3年 15:30~17:30 4年 15:30~18:00 5年 15:30~18:30 6年 15:30~18:30 ▲
by shiroyama-sc
| 2008-08-26 05:24
| お知らせ
8/10(日) 対北沢小 ◇一試合目● 1 - 2 ◇二試合目● 0 - 6 お盆中ということもあり、参加人数は10人でした。 ここまで人数が少ないのは久しぶりで少し新鮮な気分でした。 個人個人に注文やアドバイスのしやすい、いい機会だったと思っています。 8人制の試合で城山小と同じくらいのグランドの大きさでしたので、 試合前に注意したことは、 「自分で勝負を決めるようなシュート、パスをすること。 自分が失点をしないよう必死で守備をすること、人任せにしないこと。」 を約束しました。 試合を終えた後の感想を先に述べますと、目標の達成度としては50点というところです。 ボールを奪うところまでは良いけど、ボールを持った後のプレーが中途半端だったり、 良いところまでボールは運ぶけど、その後に必死でシュートまで結びつけようという気迫が足らなかったり、 という場面が目立ちました。課題だと思います。 また、今日は女の子が二名参加しました。 一人は最近入ったばかりの子で、この日が対初めての対外試合でした。 まだ何をやったらいいのか困惑しているような場面が多いですが、 終始笑顔で楽しそうに試合をしていましたので安心しました。 段々、うまくなってほしいと思っています。 もう一人の女の子には、二試合目にキーパーをしてもらいました。 女の子にキーパーをさせることに、少し抵抗がありましたが、 前日の練習で積極的にキーパーをやっていたと聞いていたので挑戦してもらいました。 6失点となってしまいましたが、 シュートモーションに入った相手のボールを飛び込んで取るような、 勇気のあるプレーを見せてくれてビックリしました。 投げたり、パントキックをするのが苦手で、それを狙われてしまい失点が多くなってしまいましたが、 大した問題では無いと思っています。 技術的なことはコーチは教えられますが、勇気は教えられません。 ナイスキーパーでした。女の子にもキーパーができることが分かり少し反省しました。 現在、3年生には女の子が3人在籍していますが、この子達がどれだけ伸びるかは大変重要だと思います。 これからの活躍に期待します。 最後になりましたが、 暑い中、引率、応援頂きました。父兄の皆様ありがとうございました。 たくと ▲
by shiroyama-sc
| 2008-08-18 03:24
| 2008年度試合結果
8月20日(水) 3~6年の練習はありません。 ご注意ください。 夏合宿に向けて、体調崩さないように。 楽しい、充実した夏合宿にしましょう。 ▲
by shiroyama-sc
| 2008-08-17 07:43
| お知らせ
8人制20分ハーフ 五年5名四年5名 テーマ ボールが来る前に周りの状況を見ておく。 次のプレイを意識したトラップ。 対松原小 第一試合 前 3-0 後 2-0 第二試合 前 1-0 後 3-0 猛暑の夏の中、比較的涼しい一日でした。子供たちにとっても やり易かったのではないでしょうか。 結果的にもなかなか良い試合はこびでした。テーマも前日の練習のテーマを、 そのまま試合のテーマにしたのも良かったと思っています。少しずつですが確実に うまくなっていっていると思いました。 時々ポジショニングの悪さが気になることもありますが、声をかけてあげれば すぐに修正できるようになってきました。 助っ人の四年生の子供たちは、相変わらずのびのびとやっていて 頼もしいかぎりです。ありがとう。やっと名前と顔とプレイが一致してきました。 少しずつプレイに関して声をかけていこうと思っています。 暑い中、引率、応援そしてスイカの差し入れをしていただいた父兄の方々、菊池コーチ、 木村コーチ、若手コーチありがとうございました。 五年コーチ 渡辺 ▲
by shiroyama-sc
| 2008-08-11 13:47
|
ファン申請 |
||