4/29(祝) 5年生練習試合 @城山小 vs浜田山・松原
9人制 15分ハーフ
①◎vs浜田山2-1(2-0)
②×vs松原2-3(1-1)
③×vs浜田山0-1(0-0)
④◎vs松原6-2(4-1)
絶好のサッカー日和の中半日丸々グランドを使用させてい
ただき、沢山試合をすることができました。
5/3の公式戦は1チームでのエントリーですので、この試合
のパフォーマンスでレギュラーが決まっていくことを試合前
に選手に伝え、士気を鼓舞してみました。それが効いたかど
うかはわかりませんが、高い集中力を持って1試合目に入れ
たと思います。しかし、その試合の後半や第4試合の後半も
そうですが、体力よりも集中力が1試合持たないような気がし
ています。ハーフタイムのアドバイスの仕方などに工夫が必
要かもしれません。また、1試合目に出場できなかった選手
は、その間に仲間の試合を真剣に観戦・応援ができなかった
ため、いざ自分の出番では集中力を欠いていました。
集中をして、モティベーションの高い状態でいる時の5年生は、
かなりの力を付けてきています。しかし、他チームも同様です
ので、勝敗を決するには精神的な部分が大きいと思います。
公式戦に向けて、そういった部分の重要性を実感してくれたと
思います。
内容的には攻撃面としては、選手それぞれが様々なアイディ
アを持って、積極的にゴールに向かって楽しくサッカーができ
たようです。守備面では、FK・CKといったセットプレーの対応
が今ひとつでしたが、カバーリングや1対1といった場面では、
練習の成果を発揮してくれました。
何よりGW中にも拘らず、ほぼ全員が出席して楽しくサッカー
をしてくれたことが大きな収穫でした。
いつものように沢山応援に駆けつけていただいたご父兄の皆
さん、審判・片付け等のお手伝いをいただいたコーチの皆さん
ありがとうございました。
by 木村