カテゴリ
全体 2017年度試合結果 2016年度試合結果 2015年度試合結果 2014年度試合結果 2013年度試合結果 2012年度試合結果 2011年度試合結果 2010年度試合結果 2009年度試合結果 2007年度試合結果 2008年度試合結果 お知らせ 2018年度試合結果 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
3/11 (日)弦巻SC様卒業記念フットサル大会 @YASUフットサルスタジアム 6年生13名参加 8分ハーフ×3試合 城山 0-0 弦巻A 城山 3-4 尾山台 城山 3-2 弦巻B 得失点差により、3位/4チーム 優勝 尾山台 準優勝 弦巻A 3位 城山 4位 弦巻B 3/18 (日)船橋カップ @船橋小学校 6年生13名参加 15分ハーフ×3試合 ★予選リーグ 城山 7-0 明正 城山 2-0 船橋A ★決勝戦 城山 6-0 船橋B 6年間の有終の美を飾り、見事優勝!! 優勝 城山 準優勝 船橋B 3位 船橋A 4位 弦巻 5位 明正 6位 グリーン 2017年度卒業生の最後の試合レポートとなります。 この学年は、現在中2の兄弟を持つ選手も多く、入部前から城山SCの雰囲気を とてもよく知る選手達ばかりでした。 最大時に18名いたこの学年も、移籍や転校、新しい道を進む選手もおり、 卒業時には13名となりましたが、選手たちの怪我も癒え13名全員で、 最後の2大会に臨むことができました。 この学年の特徴として、攻撃への意識は非常に高いものの、組織的守備が苦手で 失点リスクが高く、もったいない敗戦を何度となく繰り返してきました。 他方、ポジションはGK以外はある程度流動的に動かし、どんな選手が出ても 一定のクオリティで戦えるように育成して来た事は、選手達の成長には大きく 寄与したのではないかと考えてます。 GKも3名を交替で配置し、試合によってFP出場もさせておりましたが、 FPとしてもハイレベルなプレーをしてくれる選手もおりましたので、 チームとしては6年間ずっと非常に安定したメンバー構成になっていたと思います。 宮本杯からは、キャプテンを中心に自主的に出場メンバーを選ばせ、 全員出場を前提に試合を戦いましたが、宮本杯、弦巻フットサル共に、 目先の勝利を追うが故、また相手チームとの力関係を過剰に意識するあまり、 ちくばくなメンバー構成となり、彼らの実力の半分も出し切れていなかったように 思います。(正直、優勝はマストと思っていたので…) そんな中、3月17日に卒団式、感謝の会を終えた、この13名で戦える 本当に最後の戦いの船橋カップに臨みました。 対戦した両チームともRTC、U10、U12などでお互い手の内は わかっているはずですが、この日の6年生はアドレナリン全開で、上記の試合結果 の点差以上の貫録のある試合運びで圧倒的に試合を支配して、宮本杯優勝カップを 流出させた悔しさを別の形で見事に晴らしてくれました。 保護者の方が、この時間が終わってほしくなく、途中から試合をまともに見ることが できなかった…と言われていたくらい、本当に名残惜しい、彼らの最後の雄姿は、 優勝という最高の形で締めくくる事が出来ました。 中学の部活に入る選手、クラブチームに進む選手、別の道へ進む選手と13名の 進む道は様々ですが、本当に父兄、選手、コーチが一体となった、最高の学年でした。 この学年は、途中で別の道に進んだ選手達も、試合やイベントのたびに元気に姿を 見せてくれる環境があった事も、地域に根差すクラブとしてはあるべき姿だと思いますし、 下級生達とも仲が良く、卒業後もクラブに恩返しをできる状態で、彼らを卒業させる ことができた事が、私自身にとっても6年間彼らと共に歩んできた大きな誇りと 財産となりました。 6年間、彼らの成長を支えてくださった石川コーチをはじめとするコーチの皆様、ご父兄の皆様、対戦チームのすべての皆様に、心からの感謝の気持ちを込め、 2017年度卒業生最後の試合レポートとさせていただきます。 本当に有難うございました! 池田 最後の記念写真です。 ![]()
by shiroyama-sc
| 2018-03-21 11:13
| 2017年度試合結果
|
ファン申請 |
||