8人制 20分ハーフ
× 城山 1ー5 塚戸 (0-3/1-2)
荒天等で伸び伸びになってしまいましたが、ついにラストマッチカップ、実施できましたー!
晴天の緑地にてホント、これでラストなのかと...感慨もひとしお...込み上げてくるものが...胃から…って感じでした。そんなコーチ陣のセンチメンタルな気持ちもよそに、メンバーは全くいつも通りのユルめの集合&アップ、シュート練習で、この期に及んで、大物チーム感(強豪チーム感ではなく)をかもし出してました!
とは言え、初戦の相手は、夏のUー12でかなり辛酸をなめさせていただいた、塚戸さん。こちらはまごうことなき競合チームだけに、何とか雪辱果たしたいものです。
結果は上記の通り。負けちゃいました!やはり相手は一枚上手で、ちょっと気を抜いた所をしっかり攻めてきます。技術はもちろん、運動量でも負けてはいないとは思うのですが、ちょっとミスった時とかの対応が違うかな、と感じました。こぼしても、奪っても、次の方がちゃんといらっしゃる...今日はここが違いかと感じました。とは言え、失点もそう多いとは言えず(前回比で)、奪った1点についても、TAくんの切り込み→シュート→こぼれたのをしっかりKKくんが決める、という、思い描いていたものだったし。
ただし、ウチも真ん中陣の運動量が少し落ちちゃったところがあったり、特に前半は仲間同士の声がけができなかったり。そうした場面をきっちり突いてくるあたり、ちょっと差が出てしまったのかな、と、。
ま、そこらへん、大甘で差し引くと善戦ではあったのかとも思います。やっぱ最初の入りなんだよなー。乗っちゃえばこっちのものなのですが。そして、最初っから飛ばせるよう、なかなか仕向けられないコーチ陣も反省しきり、です。最後だっちゅーのに。練習も最近、できてなかったしなー。(と、言い訳ばかり...)
とにかく、この代では(おそらく)ラスト緑地、思いっきりできた事に感謝いたします!保護者の皆さま、多数応援いただき、ありがとうございました!そして、2試合目に向けてご準備いただいたにもかかわらず、結局お手数だけかけてしまい、失礼しました!!いよいよラストスパート、6年間のいろいろなもの、集大成してまいりましょう!
おぎの