11人制15分ハーフ
城山 ×0-8 玉川A (前半0-4、後半0-4)
昨日今日と真夏を思わせるような暑さです。会場に到着した選手たちは早くも試合が終わったような疲れ顔です。そんな顔して大丈夫か?相手はみんなが到着する30分以上前からアップしているぞ!
ここのところ【闘う気持ち】を持って試合に挑めている4年生達です!ルーズボールにいち早く寄りボールを支配し相手に自由を与えず、ボールを持てば全員が仕掛ける意識を強く持って相手ゴールに襲い掛かります。見ている私たちも口ではあれこれ言いながらも目尻は下がる一方です(笑)。
そんな浮かれた私たちに勝負の神様は良い試練を与えてくれたのだと思います。
今日の相手は技術・気持ちとも城山の選手よりも強く優れているチームでした。
結果は上の数字の通り完敗ではありましたが、悔しいのは大差で負けたことではありません。せっかく芽生えた【闘う気持ち】を一度も出すこと無く無抵抗で降参してしまった子供たち、その気持ちを出させて上げる事が出来なかった私達の力量の無さです。
強い相手にこそ【闘う気持ち】モード全開でいかなければ、もうひとつ上のステージには上がれないんだよ。
みんなが【闘う気持ち】を持っているのはこの2ヶ月でしっかりわかりました!
あとは、どの試合・どんな相手にも持っている力をすべて出し切れるように、君たち選手・私たちコーチ一緒に練習から全力で取り組んでいこう!【闘う】強いチームに絶対なるぞ!!!
真夏を思わせる暑い中、多くの保護者の皆様の応援本当にありがとうございました!
また、全力のプレーを出させて上げることが出来ず申し訳ございませんでした。
また見たくなるチーム目指し全力を尽くします!子供達が持っている以上の力を出せるのは皆さんのアツい応援の声だと信じています。選手・保護者の皆さん・私たちコーチが一丸となって一緒に良いチームになりましょう!
これからもお時間の許す限り声嗄らすアツい温かい応援をよろしくお願いします!!
4年コーチ一同