目黒砧にて、初対戦となるBonosさんとの交流試合です。
Bonosさんはクラブ結成まだ1年という新しいクラブですが
とてもクオリティーの高いサッカーをするという評判のチーム。
我々は、近々に秋の公式戦を控えているため重要なテストマッチです。
寄せのスピードと連携した追い込みをトライすることを一番のテーマ。
前線からの追い込みを徹頭徹尾行った、I.J君とM.S君。
この試合に対する強い気持ちがみられました。
この日、強豪からあげた唯一の得点は、そんな、I.J君の鬼気迫る追い込みから
相手のミスを誘い奪った狙い通りの1点でした。
(どう考えても相手が1枚上手なのですが、
彼曰く、「絶対に負けたくなかった」!そうです)
因に、J君、得点機があと2、3点はあったと思うのですが.........(苦笑)
その後も無尽蔵のスタミナを誇り、相手をちょっとだけ手こずらせた
2人の運動量は本日の収穫です。
残念なのは、その前線の追い込みに対して、
中盤以降の選手の反応が遅れる事です。
しっかり押し上げられないので、相手に空いたスペースを使われ、
あわてて中盤が寄せればサイドに開かれ、そこをケアにいけば、
今度は中盤選手とのワンツーでつり出されたSBの裏を取られる
と言った具合です。
よく鍛え上げられたチームです。
我々、城山4年生は、
基本的な問題として、パススピードが弱いうえ、効果的なパスではなく、
味方に「受け渡し」しているだけといった印象でしょうか。
足下へのパスに終始し、スペースへの切り崩すパスがありません。
連携プレーに関したはまだまだトレーニング不足なので、
今後、まずは2対2の練習などから今一度、真剣に取り組んでいきましょう。
残念ながら全敗となりましたが、収穫はありました。
我々は試合前、必ず、
ピッチにいる誰もがさぼらない事をいつも厳しく言っているつもりですが
それでも、どっかで甘えがでてしまい、そこからほころびが出てしまうものです。
しかし、今日はH.T君のハードワークぶりは光っていました。
甘えや、さぼりが絶対に許されないCBをあえてまかせました。
するとどうでしょう、相手のスピードに乗ったドリブルにも
巧みなフェイントにもどうにか食らいついているではないですか。
それどころか味方両サイドバックの選手にもラインの統制を指示したりと
すっかりディフェンスリーダーとなっていました。
今後は、どんなポジションでもそのハードワークを見せてください。
さて、すぎのこチームは待ちに待った公式戦が今週末に決定しました。
ひたむきにボールを追いかけ、ボールを奪い、
そのボールを繋ぐため足を止めない!
見ている人の胸を熱くさせるサッカーを展開しよう!
ご父兄の皆様、本日も応援ありがとうございました。
FC Bonosさんは久々の強豪となりましたが、今まで、
強豪相手には腰が引けていた選手達も、
だいぶ逞しさが出てきたのではないでしょうか?
まさに、私たちコーチ陣も個々の逞しさ、良い意味でのずうずうしさ、
メンタルの強さを求めています。
今後もご期待下さい。
①15分ハーフ11人制
0−5×
②15分ハーフ8人制
1−6×
③15分1本 8人制
0−1×
市川