8月10日(日) 府中市朝日サッカー場にて
8人制 15分H×2試合
9名参加
1回戦
城山 9-0 ホワイトイレブン
決勝
城山 1-1 小金井4SC D
PK 3-1
素晴らしい天然芝のコートにて、2年生にとっては約一か月ぶりの対外試合&大会と
なりましたが、日中の最高気温35度OVERが報道される中、選手達は、本当に
良く頑張りました。
1回戦の相手は、1年生主体のチームではありましたが、M・H君を中心とした、
『朝練Kids』達が、面白いようにドリブルで相手コートを切り裂き、ゴールラッシュ!
相手チームが苦しみながら、前に蹴りだしたボールに対しても、各選手が、
素晴らしいカバーリングで、落ち着いて足元にボールを収め、相手FWの
プレッシャーを往なして、サイドラインへドリブルを開始してくれたのは、
見ていて本当に頼もしかったです。
実際の試合では、クリアをしなくてはいけない局面だって、もちろんありますが、
意図して彼らがドリブルの選択をしてくれたのは、毎朝、若林公園で個人技術の
反復練習をアレンジしてくださっている、お父様方のご指導の賜物です!
決勝戦(?!)前に、1回戦後半でGKをしていたI・K君が軽度の熱中症で
出場不可になり、控え選手不在と言う、緊急事態でしたが、厳しい当たりをしてくる
相手チームに対しても、一歩も引く事無く、8名ジャストで30分戦い抜き、
運命のPK戦。
キッカーは、日頃から安定したキックを見せてくれるT・A君、O・T君に加え、
終了間際に訪れたカウンターの大ピンチを、素晴らしいディフェンスで防いでくれた
O・A君に最後のキッカーを託しました。
T・A君が期待通りのキックで先制をし、GKをお願いしたO・T君が2順目を、
成功&セーブしてくれた、3順目。
紅白戦&練習試合以外では始めての『大役』となったO・A君が、
「あれはミスキック」と言っていましたが、右サイドにゴールを突き刺し、
準優勝続きで無冠の2年生に、ミニ大会とは言え、ようやく一つの大きな勲章を
もたらしてくれました。
夏休み後、すぐに公式戦が組まれ、時間はあまりありませんが、ここのところ、
なかなか試合内容と結果(勝敗)が連動しなかった2年生も、変わらずに
成長を続けてくれていると、改めて期待を持てる大会でした。
お車にて、コーチ・選手の移動をサポート頂きました原田コーチ、
帰りの配車につきまして2年生にご配慮を頂きました運営部石川さん・
6年生のご父兄・選手の皆様、本当に有難うございました。
暑い中、遠路引率&応援を頂きましたご父兄の皆様、お疲れ様でした。
来週のわんぱくリーグ(塚戸小)も猛暑が予想されますので、夜更かしなどせず、
選手の体調を万全に整えて、試合へ参加させるように、宜しくお願いします。
池田