カテゴリ
全体 2017年度試合結果 2016年度試合結果 2015年度試合結果 2014年度試合結果 2013年度試合結果 2012年度試合結果 2011年度試合結果 2010年度試合結果 2009年度試合結果 2008年度試合結果 2007年度試合結果 2019年度試合結果 お知らせ 2018年度試合結果 2020年度試合結果 2021年度試合結果 2022年度試合結果 2023年度試合結果 2024年度試合結果 2025年度試合結果 以前の記事
2025年 06月 2025年 05月 2025年 04月 2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 04月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2月17日(日) 来週からのJCOM杯への参加を控えた3年生は、松沢SCとの強化練習試合に臨みました。先日開催された美女木カップに参加したメンバーは旧すぎのこ杯参加者が多いのですが、JCOMは昨年度の旧あすなろ杯メンバーが多く、あれからの成長を見る上でも貴重な練習試合です。 相手の松沢SCさんも大所帯で、旧あすなろ杯メンバーを主体としたチームとなりました。場所は、松沢小学校の第二校庭。歩いてすぐの芝生の小さなグラウンドです。フットサルコートほどの大きさで、うらやましい限りです。6人制で丁度良い大きさですね。 ミーティングで示した今日の目指す所は3つ。 1.味方のおしりについてフォローしよう! 2.ゴールが見えたらシュートを打とう! 3.相手に走り勝とう! 元々のあすなろ杯メンバーはボールに対する執着心や闘争心が薄い選手が多かったので、それがどれだけ成長したか、ゲームに入っていけているか?プレーに絡んでいけるか?を注視しました。 まずは、試合結果から 第一試合(15分ハーフ) 8対1 第二試合(15分ハーフ) 3対1 第三試合(10分一本) 1対0 第一試合は、相手のエンジンがかからないうちに、アグレッシブに行くことで、殆ど松沢SCの陣内でゲームが出来ました。寄せが早いので、セカンドボールも殆ど競り勝つ事が出来、フォローの動きもあり攻撃が途切れません。相手を殆ど狭いPA内に貼り付けにする、素晴らしい攻撃を見せてくれました。相手の人の壁に阻まれて、打てども打てどもゴールが割れない事も有りましたが、前後半通じてお互いに助け合い、理想的なゲーム運びが出来ました。 第二試合では、段々と松沢さんも当りが強くなり、足だけの軽いディフェンス、フォローの動きが追いつかない時に、突破されてあわやという場面が多くなってきます。互角の時間も徐々に出てきますが、攻撃に関しては、前にボールを運ぶ、中盤で貯めて開いているサイドに展開、ゴール前でも繋ぐなどの意識が高く、選手の成長を感じる事が出来ました。特にI.Y君、F.J君は共に素晴らしく、常に起点となり攻守の要として頑張っていました。また、今までゴールを決められていないO.R君に点を取らせてあげたいと、皆シュートが打てるチャンスでもパスしてあげたりして、期せずしてゴール前でのいくつもの素晴らしいパスがありました。O.R君も徐々に動きが良くなりゴール前に顔を出し、バー直撃のシュートもありました。結局点を決める事は出来ませんでしたが、よく頑張りました。次のお楽しみですね。君はインザーギを目指すのだ! 第三試合は短い時間でしたが、連戦の疲れの見える中でも各自サボらず、良くボールを追い相手に対して粘り強いディフェンスで無失点に抑えました。 K.KちゃんやI.M君は、他のメンバーの中に入ってもある程度動けるようになりつつあります。特に言われた「お尻に入るフォロー」を忠実にこなしていたようです。パスを組み立てる、自分で仕掛けていくという点ではまだまだ動き方が判らない様ですが、はじめたばかりなのに素晴らしい上達ぶりで、コーチ一同ニコニコして観戦することが出来ました。 他にも、W.M君の鋭い斜め45度からのシュートと前線でのキープ力、Y.K君の常にシュートで終わろうとする姿勢・戻りの速さ・相変わらずの危険な場所に顔を出す嗅覚など、4年生の練習に参加したメンバーとも遜色ないほど、全員進歩しています。 試合の後、午後からは駒留中で美女木チームも含めた全体での紅白戦形式の練習を行いましたが、午前中松沢SCとの練習試合に参加したメンバーは紅白戦中の動きも良く、美女木カップメンバーを含めた全体のレベルは確実に上がってきていると感じています。来週のJCOM杯は、そんなメンバー達の飛躍する大会になると確信しています。 応援に来て頂いた大森コーチ、池田コーチ有り難うございました。会場をご用意頂いた松沢SCの皆様、有り難うございました。ご父兄の皆様、応援有り難うございました。来週は会場が少し遠いですが、是非是非沢山応援に来て頂き、選手達を鼓舞してあげて下さい。 3年生担当 戸田
by shiroyama-sc
| 2013-02-18 19:06
| 2012年度試合結果
|
ファン申請 |
||